保護者様の声
01/
4才から始めて丸三年になりました。保育園の時には体力がついたと園の先生に言われたり、小学校では集中力 があると褒められたりと合気道での成果を感じています。
02/
二年生になり習い事も増えてきましたが「合気道は続けたい!」と言っています。柔軟に練習日を振り替えられるのは親としてもとてもありがたいです。
03/
これまで運動会でも何でも人前で発表することが苦手で動けなくなってしまうので、今日も心配していましたが良くできたと思います。お稽古で人前で動いて声を出して、それを褒めて認めてもらえていることが本人の力になっていると思います。
04/
久しぶりに試験の際に真剣に取り組んでいる姿を見て、親バカながらも上手になったなと感動しました。
05/
部活でも疲れているのに合気道から帰ってくると、いい顔になっているように感じます。
06/
親子で習い事が出来るものがないかと探していましたが、近くに道場があり、もっと早く知っていれば…と思いました。
07/
年上のお兄さんお姉さんと一緒に練習できる環境にあることはとてもよい刺激となっています。技だけでなく先生方がお話される年下にやさしく、ズルをしない…など、人として心も強く指導していただけていることに感謝しています。
08/
習い事嫌いの息子が嫌がらず通ってくれるので親としてとても有り難いです。
09/
習い始めて体を動かすことが楽しくなってきた様です。また、学校行事の委員に立候補するなど積極性も出てきて嬉しい驚きです。
10/
道場でもお友だちができ、おかげ様で楽しく通えています。合気道大会では昨年の演武会で会った池上の子と再会して話をしたりしたそうです。以前よりほかの子と交流ができるようになった気がします。そんな練習以外の面でも成長が感じられ、ありがたいです。
11/
「ありがとうございました!」や「お願いします!」を大きな声で言えるようになりました。
12/
運動音痴な息子ですが、練習は勿論のこと、ボール遊びや基礎体操もとても楽しいと言っております。教室の雰囲気もとても良く、ここに通っていれば運動音痴の克服と礼儀作法の習得ができると期待しています。
13/
振替が自由に出来るので、学校などで行かれない時にとても助かっています。長く続けるために自由な振替はとても有効だと思います。
14/
最近は大人のクラスで練習するのが非常に気に入っています。力いっぱい投げられ、しかも優しくしてもらえるし、目標にできるすごい人がたくさんいるのでとても楽しいそうです。いいところを一杯吸収してもっとがんばってほしいです。
15/
合気道を始めて、筋力、筋肉がしっかりしてきて、人の前で何かをする、新しい友達と何かをするという事にチャレンジできるようになってきたと感じます。
16/
ワッペンを取得でき、本人はとても喜んでいます。初めて目的に向かって取り組み、達成することができたと思います。今後も積極的に取り組んで欲しいと思いま す。
17/
夏の合宿や演武会等を通して少したくましくなったような気がします。年令や級位があがり自覚が出てきたのか下の子の面倒を見る機会も多くなったと聞いています。合気道を通じ人の気持ちがわかる強く優しい子供に成長してくれればと思っています。
18/
悪い事をした時は叱り、良い事、上手く出来た時には褒めて下さるので、子供はとてもやる気になっている様で、道場に行くのを楽しみにしています。