現在、インフルエンザ・新型コロナウイルス等の感染症対策として、道場出入り口に手指消毒液を設置、また稽古開始前毎にドアノブ等のアルコール消毒を行っています。 令和2年2月27日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府による全国の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の3月2日から春休みまでの休校要請に対し、東京都は休校を決定しました。 「新型コロナウイルスの集団感染を防ぐ」という意味では少年部稽古時間を休講することも検討中ですが、実際のところ自治体による対応の違いがあるため、現段階におきましては道場での稽古を行っております。 一般部につきましても通常通り稽古を行っております。 少年部、一般部とも道場へお越しの際は、 ・ 発熱(37.5℃以上) ・ 呼吸器症状(咳、息苦しさ) ・ 風邪症状(頭痛、倦怠感、鼻汁・鼻閉、咽頭痛など) をご確認いただき、上記症状がある場合は稽古への参加をお控えください。
最新記事
すべて表示*緊急事態宣言等の状況により更新が遅れましたことをお詫びいたします。 予定が変更となる場合がございます。随時ご確認お願いします。 7(日) 12:00~13:00 師範講習会 「座技 合気投げ」〔池上〕 「転換技」〔鶴見〕 14(日)~ 少年部・中学部審査 *人の集中を避けるため稽古時に審査を行います。 20(土) 春分の日 27(土) 20:00~21:30〔鶴見〕 会主講習会 28(日)
7(日) 12:00~13:00 師範講習会 「後回転受身、転身受身」〔池上〕 「当身からの技」〔鶴見〕 11(木) 建国記念の日 21(日)~ 会主講習会「小手絞り極め」 12:00~13:30〔池上〕 少年部・中学部審査 *人の集中を避けるため稽古時に審査を行います。 23(火) 天皇誕生日 28(日) 12:00~ 武器法・合気拳法審査、昇級審査 *池上金曜午前の武器法 5:居合、12
7(日) 12:00~13:00 師範講習会 「後回転受身、転身受身」〔池上〕 「当身からの技」〔鶴見〕 11(木) 建国記念の日 21(日)~ 少年部・中学部審査 *人の集中を避けるため稽古時に審査を行います。 23(火) 天皇誕生日 27(土) 20:00~21:30〔池上〕 会主講習会 28(日) 12:00~ 武器法・合気拳法審査、昇級審査 *池上金曜午前の武器法 5:居合、12: